たくさんの「想い」が夢になって、
はじめて真の価値あるものが生まれます。
お客様と気持ちをひとつにして、
未来へ向けてカタチを想像していきます。
当社は幅広く暮らしに役立つ事業を展開し、
地域のみなさまに信頼され一生涯のパートナーとして
選ばれる企業を目指しています。
【 完全自由設計の注文住宅:「高崎テクノホーム」 】
大切な家族を守り暮らしの基点となる家とゆったりとした時間を愉しむ庭までトータルに暮らしをデザインすることで住みやすく、永く住むほど愛着が湧き、そして外から帰った時には「お家がいちばん」とほっとするような毎日が充実した豊かな暮らしを実現するお手伝いをしたいと考えて”ハウス”ではなく「ホーム」としています。
【 規格型/セミオーダー住宅 :「エステートハウス」】
2023年には建材・木材供給業者様との協業でコスパ&タイパ重視の住宅「エステートハウス」をリリースしました。
誰もが使いやすく設計されたベースプランをもとに、もちろんそのままでも良いですがお客様のご要望に合わせて、デザインルールの範囲でカスタムが可能。
ベースプランはおひとり様向け1LDKから大家族も住める4LDKまで各種間取りを取り揃えています。
さらに2025年からは趣味に特化したガレージハウスもランナップに追加されました。
人生を住宅ローンのためだけで終わらせたくない、お家以外でも積極的に人生を謳歌したい!という方におススメの新感覚のお家です。
【 不動産:「高崎テクノエステート」 】
土地探しのご相談から住み替え、相続まで、お客様の人生のステージに合わせて一生涯お付き合いをさせていただける体制を整えて皆さまをお待ちしています。
空地・空家対策などもお気軽にご相談ください。
【 B to B:非住宅木造建築 】
2022年からはECO事業の一環として注文住宅以外の「非住宅木造建築」の分野にも取り組んでいます。
これまで木造住宅は第2の森とも呼ばれていましたがより規模の大きな「非住宅木造建築」となるとその炭素貯蔵効果は一般住宅の比ではありません。
建築の木造化を推進することにより建物自体が大量の炭素貯蔵効果を発揮することでSDGs達成に寄与し、その先の2050カーボンニュートラル実現にも貢献して行きます。
【 B to B:ECO事業 】
2018年にスタートした「ECO事業」はBtoB事業として主に県内高崎市近郊並びに埼玉北部の工場・倉庫・病院・施設様向けに毎月「~建屋から経営を支える~」をスローガンにニュースレター「営繕つうしん」300部を発行し、ただ建物の補修を行うのではなく省エネ+営繕で既存建物の延命化に加え省エネ環境改善の付加価値をご提案をしています。
特に昨今の地球温暖化の影響で真夏の職場環境整備についてはどの企業様も頭を悩ませており、当社の特殊遮熱塗装や特殊遮熱シートといった技術・商材のニーズが高まり法人様からの施工依頼やご相談も増えています。
【 外国人向け群馬移住支援事業】
2025年 私自身が海外に5年住んで、その際に感じた苦労や楽しかった経験を活かして群馬に住みたい外国人向けのライフセットアップサービスをスタートしました。
賃貸の新居探し、土地から購入して新築請負から面倒な(?)役所手続き、運転免許取得やゴミ出し、地域行事への参加までまるっと群馬ライフをサポートします!という事業です。
なぜ?今高崎テクノが外国人の群馬移住支援?という疑問については下記URLから事業設立の思いを綴ったブログを参照ください。
https://takasaki-techno.com/2025/02/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%90%91%e3%81%91%e7%be%a4%e9%a6%ac%e7%a7%bb%e4%bd%8f%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%97.html
ひとつひとつ丁寧な家づくりで
豊かな暮らしを実現するお手伝いをします。
高崎テクノはお客様のニーズにお応えするために設計、プレカット、パネル工場とのネットワークを活用し、他社に先駆けて非住宅木造建築に取組んでいます。
AIを活用した物件提案から相続・土地活用のコンサルティングまで専門家ネットワークを駆使してサポートします。
無理せず建てて、のびのび暮らそう。1000万円台からはじめる家づくり
工場・物流関係を中心に建屋の営繕+省エネで投資を抑えながら既存施設を永く活かせる提案をします。
Hey, you! Yeah, you! You wanna move to Gunma, right? I’m Uncle Mickey and I’m here to help you with everything you need to get relocated, settle in, and start enjoying your life here in Gunma. Not sure where to start? C’mon, let’s chat!
環境とのバランスのとれた社会的、文化的な価値を創造し、社会に貢献する。 技術力・知力・感性を高め、お客様に高い品質と価値あるソリューションを提供する。 大いなる夢と志を持ち、企業の成長と社員の幸せの安全を実現する
地域社会に貢献する人材の確保と豊かな社会環境を創造する
技術力・知力・感性を高め、最高の技業で高い品質と価値あるソリューションを提供する
健全な財務体質の強化と幸せな繁栄を実現する
法令、社会規範、企業倫理の理解と順守から、真のCSR活動に取り組む
建設活動に対する多様な要請に応えて、社会の健全で持続的な発展への社会貢献活動の推進に努めて、人と自然の調和を大切に考える。
品質と環境を配慮した高い技術力と豊かな創造力から、顧客そして社会のニーズと信頼に応えて、高品質な価値ある建設作品とサービスを提供する。
長期的な視点に立った社員雇用の維持、人材の育成を行うとともに、社員の能力を遺憾なく発揮でき、企業の利益と社会 の利益が調和した働きがいのある職場と安全を実現する。
法およびその精神を厳守した公正な企業活動を行い、社会から信頼された企業市民を目指し、「良き企業市民」としての役割を果たす。