![]() |
女子部の「トイレが混んでなくてきれいだから」という理由で 最近は谷川のインターで休憩することが多いです。 |
みなさんもう仕事に復帰されてますか?
当社は今日から通常営業です。
私の夏休みはと言うと今年も恒例の墓参りに新潟の実家へ行ってきました。当日は台風前のフェーン現象?で38℃超えの暑さでしたが無事に務めを終えて渋滞にハマることもなく戻ることができました。
![]() |
十日町の小嶋屋さんは「皇室献上」「総本店」の 文字が威厳を醸し出す看板と水車が目印。 |
今回は珍しくアニキが「津南のひまわり」が見頃だから行こうと言い出して墓参り後は一路津南へ。途中十日町で久々に小嶋屋さんのへぎ蕎麦を堪能。数あるへぎ蕎麦屋の中でもおそらく一番商売っ気のある(あちこちに支店あり)へぎ蕎麦屋さんですが味もサービスもしっかり、家族も大満足でした。グループホームから外出許可をもら
![]() |
このへぎで3人前だったかな |
って連れてきたオフクロも軽く1人前をたいらげてヒトの天ぷらまで食べていたのでまだまだ長生きしそう。
![]() |
下の子が機種変したばかりのiPhoneで 「iPhoneがもったいない」と言いながら撮った写真 |
肝心の「津南のひまわり(50万本!!)」はとにかく暑くてゆっくり見てられず、足早に展望台に登って記念撮影。迷路もあるよと書いてありましたが所要時間30分では熱中症でやられてしまうのでパス。
無理やり連れてきたオフクロは駐車場へ戻る途中で「おらぁもうだめだ」と道にへたり込んで危うくお年寄り熱中症事故。なんとか両脇を抱えて休憩所に連れて行き地元の素材を使ったジェラートを食べたら復活。
ちなみにひまわりは太陽に向かって咲くんじゃなくて太陽に背を向けて咲くって知ってました??
写真の通り日に背を向けて写真を撮るとひまわりは全部こっち向いてます。
そんなこんなで今回は移動距離の多い帰省でしたがみんな元気で何より。よいリフレッシュとなりました。