みなさま明けましておめでとうございます。本年も地道にブログ続けてまいりますのでよろしくお願い致します。
今日は新年最初の完成見学会で軽井沢にいました。1月の軽井沢とは思えない陽気で日向にいるとポカポカと暖かくて多数のご来場をいただくことができました。今回のお家はイタリア製の薪ストーブが玄関土間に設置されていてとてもいい感じ。みなさん口を揃えて「薪ストーブの炎ってずっと見ていられますね」とおっしゃっていました。やはり炎のゆらぎの癒やし効果とポカポカ輻射熱はいいですね。羨ましいー😆
では今年もブログスタート。
今年は最初の社内会議でスタッフ全員に新年の抱負を語ってもらうことにしています。
内容は仕事に関することでも趣味のことでも何でもOK。彼、彼女は今年こんなことをやろうとしてるんだーってお互い知ることでコミュニケーションが深まったり、応援しあえたらいいなと思っています。
そんな私の今年の抱負は!「毎日エアロバイクを漕ぐ」です(えーというツッコミは無しでお願いしますm(_ _)m)。
昨年ここでも書きましたが活動量計で日々の運動量を測定した結果もうすぐ寿命を迎えそうなぐらい運動(特に有酸素運動)が足りなかったので、思い切って(と言ってもamazonで1万円くらいの)正月にエアロバイクを購入しました✌
エアロバイクと言っても簡易型で床に置いて、自分は普通の椅子に座ってやるタイプ。amazonの製品紹介には「一生自分の足で歩こう」的なフレーズがあるぐらいの負荷の軽い、トレーニングというより健康増進・筋力低下防止目的の製品です。