群馬県の「街ランキング」
2021.10.09

 

新ポータルサイトになって初めてのブログ投稿で勝手がわからずパソコンでは画像がでかすぎて。スマホではどう見えるのか試しながらがんばります。今回は現在サイトへのアクセスの66・9%がPCなので今回はPC版で最適化される設定にしました。スマホで読んでくださるみなさん大変見づらく申し訳ありませんm(__)m

さて今日はいつもお世話になっている職人さんから自宅で取れたという立派な栗のおすそ分けをいただきました。

小さい頃はその辺に生えている栗の木(本当は所有者がいたのかもしれません)にこれまたその辺に落ちてる木の枝をひもで縛って投げて→枝に引っ掛けて揺すって落っことしてはイガをむいて、栗の皮をむいて、遊びながら生でかじってました(;´Д`)

ネットで調べると色々なレシピが出てきてどれも旨そうなのですが問題は下処理。。。
これもYoutubeでは様々なやり方が紹介されているようです。家人に面倒な顔されるのも何なので今回皮むきまでは自分でやろうと思います。では今週もブログスタート

************************************************************

先日大手建設会社の大東建託さんが群馬県に住む成人を対象に居住満足度調査をした結果が発表されました。
各自治体の人口母数が違うのでやはり回答者数も人口に比例して高崎・前橋は回答が多く、それ以外はそれなりに、年齢や属性は明らかにされていませんので多少データに偏りがあるかもしれませんがこれから家を建てるとか借家を探しているという方は参考に頭の片隅に入れて置くと良いかもしれません。それにしても色々な切り口でのランキングが存在することを改めて知りました。webニュースの見出しでアクセス数が決まるのでキャッチーなタイトルをつけているのでしょうね。まんまと私もクリックしてこの結果を見たという訳です。

【街の幸福度ランキング】

1位の吉岡町はバイパス沿いの開発が凄い勢いで進んでいますよね。前橋・高崎どちらも近いので住んで通勤の便も良いと思います。私は榛名湖へ釣りに行く時にいつもバイパスを通りますが大型店が次々と出店し、スタバが出来た時にはびっくりしました。

今後はさらに住宅展示場や大型のホームセンターの出店が予定されていてさらに注目の吉岡町です。

 

【住み続けたい街ランキング】

1位の桐生市は「街に誇りがある」「街に愛着がある」という話をよく聞きます。古い商店街を活性化させる活動が活発だったりしますし、ウソかホントか大手のファミレスフランチャイズが出店しても地元民は見向きもせずローカル店に通い続けるという話も聞いたことがあります。

また古くから社会の教科書に出ているくらい織物で有名なので「群馬の本当の金持ちは桐生にいる」説も聞いたことがあります。自然も豊かで独特な文化を感じる素敵な街です。

 

※街の幸福度ランキングは、2019~21年における累計6313人の回答を、住み続けたい街ランキングは20~21年調査における4573人の回答を集計したそうです

 

【住みここちランキング】

住み続けたいのと住みここちは違うの??というつっこみはありそうですが集計因子が違うのでしょうね。

やはりここでの第1位は商業の街高崎でした。鉄道の要所であることは首都圏から見ても魅力的だと思います。群馬県で駅の廻りにマンションが建っているもコンコースがあるのも高崎だけですし。

テレビのロケでもまず高崎駅でインタビューしてますもんね。とはいえ群馬はクルマ社会。当社も高崎の中ではかなり前橋寄りの島野町ですが関越道、上信越道、北関東道とすぐにアクセスできるのでビジネス拠点としてとても便利です。

 

さてさて私が住む「県庁所在地」の前橋はというと第2位。最近お家を建てる子育て世代の方から聞くのは高崎の方が子育て家庭への支援が手厚いのでどうせなら高崎に住みたいなーという声。前橋には県庁、赤城山、コストコ、けやきモール、中央通り商店街は人がいないからCMや映画撮影が多い、以外にもっと自慢できる何かが欲しいです(あくまでも個人の感想です)。

と思っていたら「ブルーボトルコーヒー」キタ――(゚∀゚)――!!。
オープンの混雑がすいた頃に行ってみようと思っています。がんばれ水と緑と詩のまち前橋!

今週最後はあくまでも個人の感情でした。

もどる
株式会社 高崎テクノ
〒370-0015
群馬県高崎市島野町314-5