シクラメン育ててます
2022.12.17

先週お知らせした前橋市の「省エネ家電買換え補助金」、直近の投稿アクセス数が一番でした( ̄▽ ̄;)

私はというと12日に申請書類を投函したので遅くとも14日には市役所に届いているはず。

市のホームページの速報を見ると。。。

https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/gyomu/4/1/1/34946.html

※12月16日現在の補助金の予算残金 約 51,500,000円【速報値】
(申請済見込み額 約348,500,000円)

となっていました。

単純計算で一世帯が最高補助額の5万円を申請したとするとあと1000世帯分の予算残金ということでこの年末商戦までには予算が消化されてしまいそうです。

が、とりあえず我が家の申請はギリセーフ( *´艸`)と勝手に思っていますので通帳記帳が楽しみです。

では今週もブログスタート。

*******************************************************

このブログで今年は昨年暮れにいただいたシクラメンの夏越しに挑戦していますーと陽気に報告したものの、実際は球根がカラッカラになっていて、一縷の望みを託して9月頃に鉢に植えて1ヶ月くらい水やりをしたのですが何も起こらず。

10月に入って意を決して球根(というより根)を掘り出してみたところ根のまんま、残念ながら夏越しは失敗に終わりました。

 

そこで今年こそは夏越しさせるぞ!ということで貰い物には期待せず某ホームセンターでシクラメンを購入して来ました。

昨年は花も終わる3月頃から、どうやら来年も咲かせる方法があるらしいぞと気づいてネットや動画であれこれ調べて水やりや花ガラ摘み、液肥などいろいろやってみたものの不発に終わったので今回は最初からちゃんと。

 

昨年の反省点として一番思い当たるのは「日照不足」と「栄養不足」。

なのでまずは日照不足対策として、置き場所を室内の奥から窓際の陽が当たる場所に移動して、置台も高くして葉にもしっかりガラス越しの陽があたるようにしました。

つぎに栄養不足対策としては昨年終盤に動画を見て購入した肥料のアンプルを最初から投与しました。

で、買って来て最初の水やりでまた問題が発覚。

「病気や腐る原因になるので葉や球根には水がかからないように注意してください」と。

これはむずい。コーヒー落とす口の細いあれが必要ではないかと。

 

待てよ、底面灌水とかいう方法があったはず(ネットのうろ覚えの知識発動)と思ってウラを見ると鉢の底からヒゲ根が見えてます。

ということはこの鉢は底面灌水で育てられた個体か!!

確かに購入時は底に水気はあったけど葉や花には一切水気は無し、でも底面灌水だったら専用の鉢のまま売っているんじゃ??

 

謎は解決しないまま今日のところは普通の受け皿に液体肥料を水で薄めてなんちゃって底面灌水をしてみました。

週明けにはホームセンターに行って本来どのように灌水したらいいのか教わってこようと思っています。

手間がかかるほど可愛いと言いますがこのシクラメンは店に来るまでどうやって育ってきたのか、これからどう育ってくれるのか、またやっちゃうのか、今年の冬の楽しみができました。

 

シクラメンは当社2階事務所の入り口に飾ってありますのでご興味ある方はぜひお越しください。

(用事はないけど「シクラメンだけ見に来ました」も歓迎)

今週は久々にゆる~くと思いこの記事を書きながらも「夜に気温が下がる窓際はNG」という記述と当社年末年始休業期間中の管理がもう気になり始めたというお話でした。

どなたかシクラメン名人がいらしたらアドバイスお願いします。

もどる
株式会社 高崎テクノ
〒370-0015
群馬県高崎市島野町314-5