昨年12月の投稿でお伝えした通り、今年はシクラメンの栽培2期目となりました。
年末年始の休みは手がかけられない上に寒さ厳しい時期なのでどうなるかと心配しましたが、施肥や水やりが今のところはうまくいっているようで、毎日鉢を回してまんべんなく陽が当たるように気をつけながら見事に咲き続けています。
私的にはそれにしても手の掛け方でこうも咲き方が違うものかと驚いています。
これから咲き終えた花が枯れたり新陳代謝が起きる時期になるので今年こそは夏越しできるようにがんばります。
では今週もブログスタート
***********************************************************
ここからは先週の続きで年末年始のTo doリストの後半の話になります。
この年末年始のテーマとしては「わかっちゃいるけど面倒なことをまずはやってみる」を掲げておりまして、ちっちゃい話なのですがまずは
【「マイナポイントの登録をする」をやってみた】
マスコミ等で”最大2万円のマイナポイントがもらえる”と盛んに言ってますがこれをちゃんともらってみようと。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
昨年同じようなチャレンジで「ふるさと納税やってみた」時に必要に迫られてマイナンバーカードを作ったもののその後特に出番なく放置されたままになっていたのですがこれをきっかけにもう一度触ろうと。
そもそもマイナポイントに無関心になったきっかけが、私の携帯が古すぎて(かれこれ65ヶ月目)マイナアプリに対応していなかったため急激にモチベーションが低下したのでした。
そこで今回は家人の携帯を借用してマイナアプリから入って保険証と口座登録をしました。
登録自体は割と簡単に完了→ で、いつどこにポイントが入るの??
この時に自分でもすっかり忘れていたのですがポイントの受取をau Payにしていたので次のテーマが自動的に決まりました。
【「au Payを使ってみる」をやってみた】
私は携帯のキャリアがauなのでいつの間にかポイントというのがau Payで貯まっていまして、今回のマイナポイントもここに入るのですが、ある日アプリを開いて子供達に見せたところ「何で使わないん?」「ポンタポイント使わないならpayに変換しとかないと失効するよ」とモーレツ指導を受けまして。
これも携帯が古いせいでアプリを起動するのに時間がかかるのでずっと放置していたのと、どこの店だったらau Payで払えるのかが良くわからないので使っていなかったのでした。
プライベートでは人見知りな性格が災いしてどうしても「使えますか?」の一言がなかなか出ない。。。
さらに運悪く子供に「スマートパス入ってんじゃん、何いいようにauにやられてんの??入ってるなら使うか使わないならやめな!」とさらなる指摘を受けて、何やら毎月いろんなクーポンが届いていたらしいのですが全然関心なく使っていなかったので別にサービス解約しても良かったのですがここでクーポンとか慣れておかないとこの先スマホ社会で生きていけないと思いあえてチャレンジすることに。
「ほら、○-ソンとウ○ルシアなら近所にあるじゃん」→ ちゃかちゃかと勝手にクーポン取得される
「ほら、一緒にレジ行ってやるからクーポン使って買ってみ!」→ スマホ介護認定が決定。恐る恐るクーポンを提示
レシートをもらい「あのー、クーポン使ったのに割引になってないんですけど。。」→ 子供に腕を掴まれて店の外へ強制退去
「クーポンは後からポイントで引かれるんだから携帯見て見な!ほらぁ!恥ずかしいなーもぉ!」→ 確かにクーポンで引かれた分だけ減っていたがテンションダダ下がり⤵
なんとか付き添いありでau Payでの支払いとクーポン活用を達成したものの
(はぁ、こんな思いするならいいよクーポン使わなくて)
(いやいやこれからはこういうのを使いこなせないと若い人達とどんどんギャップができて相手にされなくなるぞ)
(いいよ相手にされなくて)
(いやこれから生活のスマホ対応は必須だろ)
と私の中での葛藤が。
マイナポイントにしろ、スマホクーポンにしろ活用した方が絶対得だとわかっているのに面倒くさいというこの感情は何なんでしょうね。
子供達は「ポイ活ポイ活」と今日はどこで何を買って、何で支払ったらポイントが最大もらえるとか言ってますが。
「こんなの面倒くさがるのは老化のはじまり」とか言われるとドキっとします。
私の人生を振り返ってみた時に面倒くさがりは小さい頃からなのであくまでも本事象の原因は性分であると信じたいところです。
もう一つ思い当たるのは「待てない性分」であることからスマホが古くてアプリが使えない、起動に時間がかかるのも原因のひとつかと。
※仕事用のスマホはサクサク動くのでご安心を
なので今年のTo doリストの一番はネガティヴ要因のひとつを排除する「スマホを買い換える」になりそうです。
が→(多分今年は新型が出るはず)(あーでもまたアプリのインストールやアカウント設定が面倒だなぁ)(ふわちゃんのCMのなら簡単か?)(いやあれじゃオレの使い方じゃ壊れるし)と脳内で面倒ループが起動┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ですが脳内面倒ループに負けないように、機種変のタイミングを逃さないようにしてこれからスマホスキルをあげて行きたいと思います。
今週は自分でもかなりの面倒くさがりと自覚があるだけに難しい問題と正面から向き合ってみたという前向きなお話でした。