アフターすごいなDJI!さすが世界シェアNo.1!(個人の感想です)
2024.08.31

今年は当社の建設業許可、建築士事務所の更新年度に当たるため当社の会計年度が始まってから手続きを行っていました。

今週ようやくどちらも無事に更新が完了し、これまで通りの業務継続が可能となっています。

 

どちらも5年毎の更新なのでその時は「これで次回も大丈夫!」と思うのですがさすがに5年も経つと。。。

さらにこの5年で行政の申請業務のIT化が進み(これもコロナの功罪の「功」の方かも)ちょうど今年から両方ともオンライン申請が可能となりました。

 

新しいことは何でもチャレンジしてみたい私としては当然オンライン申請を選択。

「保存」を押さずに「戻る」ボタンを押してそれまでの入力が全部チャラになってしまったり、添付ファイルをどこで添付すればいいのか見つからなかったり、担当窓口に電話しても先方もまだ不慣れだったりで滑った転んだはありましたがなんとか完了。

 

願わくばせっかくのデータ化なので次回更新時も変更無き情報についてはそのまま有効としていただけるとありがたいです(*´Д`)

では今週もブログスタート

*********************************************************

先日の南海トラフ地震注意報や台風が続いて群馬県の災害に対する強さ(自然災害が少ない県)がクローズアップされ、建売物件への県外からの問合せが増えています。

年代的にも子育て世代から子育てを終えた年配のご夫婦までと多岐に渡っていて、理由をお伺いするとやはりこの異常気象(もはや異常ではなく通常か)と南海トラフ地震の発生確率が上がって来ていることを考えて、東京から程よい距離感で新幹線も通っていて、物価が安く、コストコとイケアもあるし( *´艸`) 軽井沢も近いし、アウトドアのアクティビティは充実しているしとうれしい評価。

 

そういった遠方からの内覧となると最近はまずはオンライン内覧。

LINEやzoomを使って、私が現地でスマホで案内するというパターンです。

 

この時に活躍するのがカメラの手ブレを抑えるジンバルなのですが私が使っているのはDJIのosmo mobile SEという機種。

amazonでお手頃価格で高評価だったので当時はDJIというメーカーを知らずに購入しました。

オンライン内覧だけでなく、新築のお客様に土地を紹介する動画を撮ったり通常の会議でもフェイストラック機能を使って途中で画面から消えてしまうことなく会話が続けられたりと便利です。

 

そんな大事なジンバルが先週突然電源が入らなくなる故障発生。

買った時の価格が1万と少々、これを修理してもいくらかかるんだか。。。

しょうがなくDJIのホームページを見るとなんと最近では珍しくサポートの電話番号がすぐに出てくる(;゚Д゚)

 

でもどうせさんざん待たされたあげく海外のコールセンターにつながってカタコトの日本語で。。。

全然待たされずに普通に日本人オペレーターが出た(;゚Д゚)

 

最初に「大変ご迷惑をおかけしております。今回はどうされましたか?」と昭和のおじさんには優しいフレーズ(;゚Д゚)

症状と購入時期を伝えると「送料がデフォルトで往復1500円+部品代+修理費です」

「どこへ送ればいいんですか?」「今スマホかパソコンがご覧になれますか?ではそちらの。。。。」

聞きたいことに的確に答えてくれるのでノーストレス。

 

教わったページから情報を入力するとすぐにメールが届き、そこには受付内容とケースNo.が明記されているのでよくある

「ちゃんと話通じてんのかな。。。」という不安ゼロ。

 

さらに「着払いで送ってください」と言われたもののその伝票も無いし、営業所に持ち込むのも面倒だなと思っていたら。。。

先ほどの送られてきたメールにクロネコヤマトへの依頼をする専用URLがついていて、そこに必要な情報を入力して送信すれば自動で伝票が発行されて集荷に来てくれるというではあーりませんか(;゚Д゚)

集荷依頼のメールを送信して数分後には「集荷依頼承りました」メール。

 

素晴らしい。

昭和のおじさんはネットで手続きして「わかりました」「承りました」が無いと不安なのよ。

 

あとは届いたメールを印刷して、品物を梱包して待つだけ。

→ 指定通りに翌日午前中に集荷

 

翌日には「製品到着しました」メール(;゚Д゚)

素晴らしい。届いたんだね。

 

4時間後には「お見積りの結果」メール(;゚Д゚)

素晴らしい。

しかもバッテリー不良だけど頼んでもいないのにバッテリー代はサービス♡

うんうん、わかるわかる、きっとバッテリー不良はこの機種でよくあることでほぼリコールなんでしょうね。

なので修理費1000円+往復の送料1500円+税だけ

そりゃすぐに払いますよ。

カードでポチっと。

 

1分後に「承りました」メール(;゚Д゚)

素晴らしい。

後ほど修理完了次第発送の連絡もしますと。

そうだよ、この先どうなるかを教えてくれると安心して待てるんだよ。

 

3時間後「発送しました」メール(;゚Д゚)

マジか。

バッテリー交換だからやることは無いにしても早いな。

素晴らしい。

 

翌日製品到着♡

するとなんとその3時間後に今度はメールではなくオペレーターから直接電話があり、

「届いた製品は正常に作動しましたか?今回の対応で何か不便や不都合はありませんでしたか?製品の保証延長でこんなサービスがありますよ、引き続きDJI製品をよろしくお願いします」と(;゚Д゚)

 

素晴らしい。

完璧です。

調べてみたら私は知らなかったのですがDJIはドローンのシェアでは世界1位の70%を誇る中国のメーカーだそう。

なるほどこのアフターだったら当初ユーザーだけでなくその後の口コミでもお客さん増えるだろうなー。

 

事実ほんの数日前までは

「買ってまだ2年も経たないのに壊れて、やっぱ大陸製は未だに安かろう悪かろうの品質か。。。」

という印象が今では

「すげーよDJI!だってさ。。。」

と、2年持たずに壊れたネガティヴな印象をはるかに上回るアフターの好印象と感動で私がすでに口コミ要員になっているではありませんか。

DJIの思うツボですね(*´Д`)

もちろん戻って来た製品はちゃんと動いています。

 

でも今回の件はとても勉強になりました。

 

どこへ聞けば良いかすぐに探せて

知りたいことに早く、的確に答えてくれて、

ちゃんと受け付けましたよと連絡くれて

面倒と感じる手続きは簡略化されていて、

「今どうなってる」を常に情報共有してくれて、

プロセスの処理スピードがこちらの想像より早く

終わった後もフォローしてくれる

関連する有益情報も提供してくれる

 

今週は世界シェア1位の理由がアフターサービス対応で実感したというお話でした。

 

建築業はクレーム産業と言われるほどそれぞれが木という天然素材と使う手作りの一品料理で、お客様によって使われ方も違い、立地条件も違うので住んでからもいろいろお電話をいただくこともありますがそこでの対応が会社の評判を分けると思っていますので

DJIを見習い私達も「高崎テクノは引渡した後がすごいんだよ」と言われるように精進してまいります。

 

[追伸]

このブログ投稿後にDJIサービスからさらに「受取確認」と「動作確認」の電話がありました。

素晴らしい(*´Д`) 電話がウザイという人もいるかと思いますがおじさんになると「ありがたい」と感じてしまいます。

この「わざわざ」感がネガティブ印象をポジティブに変換する秘訣なのかもしれません。

さらに「商品到着後15日以内に同様の不具合があれば無償で修理しますので必ず動作確認を」とも。

ここまで面倒見てくれるのかと、ついつい書き足してしまいました。

とはいえこの先は不具合が無いことを願っています。

 

[追伸2]

さらに今週(製品到着1週間後)今度は「アンケート」のメールが届きました。

まずは対応の評価について→ ☆☆☆☆☆

それから簡単な質問に3つぐらい答えて送信。

何か欲しくて回答した訳ではありませんが抽選で何か当たるかもしれません( *´艸`)

もどる
株式会社 高崎テクノ
〒370-0015
群馬県高崎市島野町314-5