今週休日の夜に家族で近所のスーパーで買い物をして、さて帰るかと駐車場内を移動していたら右後方にゴン!と衝突音が。 慌ててブレーキを踏んで外に出るとカラの買い物カートが。 そしてその上流(駐車場の勾配の上手のこと)に呆然と […]
3月に入って本当に”三寒四温”を体感しています。 徐々に暖かい日が増えて、先週は雪が降って行けずにうずうずしていましたが今週からようやく長い冬季休業を終えて現場に復帰しました(釣りの話)。 冬季休業中は休日に何をしていた […]
ニュースでは連日お米や野菜の高騰が報じられていますが天候に左右される農作物は作り手も消費者も如何ともし難い事情があるので成り行きを見守るしかないのでしょうか。 但し一部のお金儲けに敏い人達がお米を投機商品のように取り扱っ […]
先週の法改正に関する投稿がタイムリーな内容だったせいか過去にないアクセス数(1週間で700超)でバズっています( *´艸`) 久々に(!)お家づくりのためになる記事を書いた甲斐がありました(笑) さて今週は […]
今週も日本列島寒波が居座って、特に日本海側は警報レベルとなっています。 私の実家(米どころの魚沼♡)からは衝撃映像が届いていますので雪国あるあるとしてご紹介します。 屋根からの落雪で車庫のシャッターが変形してしまいました […]
先週土曜日はお休みをいただいて、甥っ子の結婚式で久々に東京へ。 前日まで場所も時間も聞いておらず(女子部にはLINEで招待状が来たらしいのですが。。。┐(´∀`)┌)、取り合えずご祝儀だけは用意して、下りた駅は目黒駅でし […]
今週は数年に一度の”最強最長”寒波襲来で高崎も雪は降っていないものの上州名物からっ風が冷えますね。 私の実家新潟の魚沼は久しぶりにしっかりと降っているようで兄から(もう若くないので)「まいったてー」と写真が送られてきます […]
この時期最高気温が10℃を切るようになると休日の釣りはお休み。 寒い時期は釣れるとサカナは大きいのですがボウズの日が多く、釣り師界隈では冬の釣りは「苦行」とも言われています( ̄▽ ̄;) 以前は冬場は魚種を変えて鯉を釣りに […]
今週はヴィエント高崎で行われたパナソニックハウジングソリューションフェアに行ってきました。 2時間単位の入場予約制にも関わらず場内は盛況でハウスメーカーや工務店各社の興味の高さがうかがえました。 目玉商品は「お風呂のブラ […]
先週の9連休ネタの続きです。 あの大谷選手が何より睡眠を大切にしていることは有名で、近年は「睡眠の質向上」がTVやSNSでも度々話題となっていますが、私はこの9連休を使って「最適な睡眠時間」を追求してみましたのでちょっと […]
明けましておめでとうございます。 本年も毎週土曜日に、皆勤賞目指して投稿して行きますのでよろしくお願い致します。 今回は私の年末年始奇跡の9連休何してた?についてご紹介(ご報告?)します。 全体的な時間配分 […]
極寒期はしばらく釣りを休んで庭のリフォーム。 今週も鍬をふるってせっせと作業に励みました。 地上部が枯れたギボウシの根を傷めないように目印をつけて、その周りを掘り起こして増えすぎたシダやタマリュウを間引いたり、移動したり […]
おかげさまで今年も健康で、毎週の休みには目覚ましを3時にセットして(4時までに高速乗ると深夜割引)あちこち釣りに出かけて一年間無事に「釣り抜く」(”走り抜く”的な)ことが出来ました(*´Д`) 皆さまのご声援ありがとうご […]
今年チャレンジ?してみて良かったことのひとつが新幹線の「タッチでGO」。 昔は「みどりの窓口」に並んで駅員さんと対面でチケットを購入していましたが、 ある時行列が長くて「これじゃ間に合わねー、取り合えず入場券で入るか?? […]
今年も早い者で残すところあと1ヶ月となりました。 ということで年末恒例(?いつから( *´艸`))私が今年買って良かったなーと思ったモノを3つご紹介します。 ちょうど今はamazonブラックフライデーセールの真っ最中、年 […]