最近のニュースで気になるワード「解雇規制の緩和」。 あれあれ世の中「人手不足」じゃなかったの?と違和感を覚えますよね。 明るく楽しくをモットーに生きていまのでここで政治批判をするつもりはありませんが気になるモノは気になり […]
今年の猛暑のせいか我が家のクルマに怪奇現象!?が。。 マイカーは常に通勤&釣り仕様で一人しか乗れないので家族揃って出かける時はファミリーカーを使います。 久々にそのクルマに乗って出かけると家人がボソッと「日テレがテレ朝に […]
今年は当社の建設業許可、建築士事務所の更新年度に当たるため当社の会計年度が始まってから手続きを行っていました。 今週ようやくどちらも無事に更新が完了し、これまで通りの業務継続が可能となっています。 どちらも […]
今年初めて貼った我が家の芝が盛夏に隆盛を誇っています。 が、あまりにフカフカで具合がいいのか定期的にニャンコ先生の○○○が;つД`) 場所を決めると定期的に来るらしいですね(=^・^=) 新鮮 […]
前回の投稿で「夏は榛名湖」と書きましたがその後の夏休み直前の釣行でまさかのアクシデント(@_@) その日も早朝3時には起きて、夜明けのプライムタイム目指して榛名山を登って30/30のコーナーを曲がり切ってい […]
連日35℃を超える暑さで天気予報アプリを見ても真っ赤な太陽マークが来週前半まで並んでいますね。 とにかく暑いです。 釣りが趣味の私はこのシーズン、6月末までの標高約800mの長野県野尻湖から標高約1000m […]
先週の予告通り、今週は芝生ライフ2024その5.1「我が家編」の報告です。 2月に貼った姫高麗がこのところの暑さと夕立でぐんぐん成長してようやく念願の「キンボシ ハッピーバーディーモアー」が使える毛並み(芝並み?)になっ […]
いよいよ梅雨が明けて一気に猛暑になりましたねι(´Д`υ)アツィー さすがにエステートハウスのモデルハウスに置きっぱなしの観葉植物たちが心配になったので引き上げてきて、さらにだいぶ購入時に比べて葉が増えて成長してきたので […]
以前休日は野尻湖に通ってますよという話をしましたが7月からは群馬に戻り、榛名湖に通っています。 標高1000m級の山上湖は下界より7℃くらい気温が低く、蚊もいないので夏は榛名湖に限ります(*´Д`) というかもう夏は暑す […]
昨日私ごとですが、毎年この時期恒例の(年次データ比較のため同時期にしています)健康診断に行って、これまた恒例のミニコント「おじさん健康診断あるある」を披露してきました。 【視力検査にて】 看護師さん:「はい […]
このブログをいつも読んでいただいている方は「最近シクラメンの話しないね、さては無かったことにしようとしてるな。。(。-`ω-)」と思われていたかもしれませんが芝管理と並行して今年もシクラメンの夏越しチャレンジも継続してい […]
いよいよ関東地方も史上最遅れの梅雨入りになりそう(なった?)ですね。 水資源のことを考えると降るべき季節に降るべき適量が降ってくれるのが一番ですが例年と同じ量の雨が短期間に集中して降られたら「想定外」。 梅雨明けまでは毎 […]
今週は”5年ぶりの運転免許更新(=ゴールド免許)”に旧パスポートセンターに行ってきました。 前回更新はコロナ前なので更新の手続きもいくぶんシステマチックに変わり、対人距離も適度に保たれて、大変ではあったけどコロナ禍が世の […]
このところ不動産の売買や新築のご相談で外国籍のお客様が続いています。 英語はアメリカに5年住んでいたのである程度のコミュニケーションは取れるのですが日本語でも普段は使わない法律用語や契約に関する専門用語などはスマホの翻訳 […]
先日のこと、毎月恒例の現場巡視の途中に気になっていたラーメン屋さんに寄ってみました。 そこは偶然ドライブ中にウチの下の子が「あっテレビに出てたラーメン屋さんだ!」と見つけたところで、GWに行ってみるかとなっ […]