この週末はちょうど🌸満開なのにあいにくの雨模様となってしまいました。 私も昨日ちょっとだけ晴れた瞬間を狙ってなんとか桜と販売中の物件を写真に収めようと出かけたのですが結局どんよりした写真しか撮れませんでした😞 この雨でも […]
ここでずっと報告していますシクラメン育成プロジェクト。 今のところ絶好調です。 まだまだ花の新芽もモリモリ、葉もツヤツヤとしていていい感じです。 ただこのところ気温が上がってきたのでもっと水が必要かな?と思って多めにあげ […]
今週は20℃超えの日が続き春を通り越して初夏のような陽気になりました。 寒さが和らぐにつれ新居を求めて、新築用地を求めて、内覧のお問合せが増えてきます。 「では○月○日○○時に△△町現地集合(※コロナ禍以降 […]
物件の詳しい情報はコチラ↓ https://www.hgestate.jp/area_he_b/bknshiku_he10201/%E5%89%8D%E6%A9%8B%E5%B8%82%E6%B1%9F%E6%9C%A8 […]
上毛新聞コンセプトホーム前橋江木会場跡地のモデルハウスではお家づくりを検討中のお客様の内覧はもちろん、モデルハウスのご購入も可能です。 モデルハウスご紹介↓ https://www.hgdesign.jp/model-h […]
今日の高崎最高気温は16度の予報。来週からは20度台の予報もチラホラと、徐々に春が近づいているのを感じます。 それにしても木曜日の強風はきつかったぁ(*´Д`) ちょうど赤城山の麓で外構の現場がありまして、建物で風はブロ […]
今年は面倒だなーと思うコトこそ積極的に取組むと決めていますので、今回は一昨年誕生日に娘からプレゼントされたスマートウオッチの機能を使いこなすぞ!のひとつとしてモバイル決裁にチャレンジ。 こんなことにチャレン […]
昨年暮れにシクラメンの栽培、今年は夏越し目指して最初からしっかり育てますよ宣言をここで書きましたがその後の様子です。 元気ハツラツ、花も増え葉も厚みがあってしっかりと育っています。 昨年との違いは 1.置き場所(部屋の中 […]
群馬県内も昨日は雪が積もってほんの一瞬ですが雪景色となりましたね。 私はというと、ここでも書きましたが先週の土曜日は実家の法事で新潟にいました。 生まれも育ちも新潟なので、10㎝で大雪と言われても未だにピンと来ないところ […]
今週末は新潟の実家で法事がありまして、仕事合間にコツコツと書いた記事を事前にアップさせてもらいます(新潟でのよもやま話はまた来週)。 今回は個人的にはFacebookなどで「食べてきました」と紹介している大好きな近所の焼 […]
今週は寒波の影響で寒かったですね、風も強かったので今日は建築中の現場や不動産部で預かっている物件を回って異状がないか点検してきました。 その帰りに高崎の環状線問屋町を通ってきたのですが驚きの光景を目撃しました。 高崎パス […]
先週面倒だと思うモノこそ積極的に取組んで克服します、と書きましたので早速歯医者で予約アプリからの受診予約をやってみました。 私が使ったのはこのサイト↓ 【EPARK歯科】 https://haisha-yoyaku.jp […]
カーボンニュートラルの実現に向けて、当社も東電EPの定額機器利用サービス「エネカリプラス」をご利用いただけるように認定登録をしました。 詳しくはエネカリプラスのホームページへ↓ https://www.te […]
昨年12月の投稿でお伝えした通り、今年はシクラメンの栽培2期目となりました。 年末年始の休みは手がかけられない上に寒さ厳しい時期なのでどうなるかと心配しましたが、施肥や水やりが今のところはうまくいっているようで、毎日鉢を […]
皆様のご来場お待ちしております。
補助金の対象製品と対象経費 1.対象製品(省エネ性能が高い機種を推奨) (1)エアコン (2)冷蔵庫(冷凍庫を含む) (3)テレビ (4)洗濯機 ※いずれも消費税込み3万円以上の製品が対象 2.対象経費 製品の購入費用( […]
新年あけましておめでとうございます。 今年も身の回りのこと、社内のこと、耳より情報など思いつくまま毎週土曜日の投稿を続けてまいりますのでよろしくお願いします。 さて、皆さま年末年始はどのように過ごされましたか? 実家に帰 […]
今日は高崎も朝から晴れたかと思えば急に真っ暗になって雪が降ったりととても寒い朝となっています。 今日はクリスマスイヴの土曜日ということもあってお出かけの方も多いと思いますがくれぐれも安全運転にご注意ください。 雪のイヴは […]
先週お知らせした前橋市の「省エネ家電買換え補助金」、直近の投稿アクセス数が一番でした( ̄▽ ̄;) 私はというと12日に申請書類を投函したので遅くとも14日には市役所に届いているはず。 市のホームページの速報を見ると。。。 […]
18日(日)は当社不動産部でお預かりしている分譲戸建のオープンハウスを開催します。 物件の詳しい情報はコチラ↓ https://www.hgestate.jp/area_he_b/bknshiku_he10202/%E9 […]
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 当社は誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。 12月28日(水)から1月4日(水)まで
補助金の対象製品と対象経費 1.対象製品(省エネ性能が高い機種を推奨) (1)エアコン (2)冷蔵庫(冷凍庫を含む) (3)テレビ (4)洗濯機 ※いずれも消費税込み3万円以上の製品が対象 2.対象経費 製品の購入費用( […]
一昨日のこと、いつも通りに朝起きて、一人でメシを食べながらニュースでもとTVのスイッチをON。。。。? 真っ暗で何も映らない Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ここは落ち着いて、きっと昨晩家人が録画でも見て入力が違ってるんだ […]
「絶対なんてない」その2 先週のドイツ戦に続いて今週のW杯スペイン戦は今大会2度目の「絶対なんてない」。やりましたね。 あるとすればスペインが決勝トーナメントの相手を選んで2位通過目的でレギュラー温存でくればドローか僅差 […]
「絶対なんてない」 今週のW杯ドイツ戦はまさにそれを実感しました。 そして大逆転勝利に夜中テレビの前で一人歓喜したのはもちろんですが、試合前は実力的には負けて当然、引き分けなら儲けものと思っていた自分を恥じ、勝利を信じて […]
先日家族でテレビを見ていたら「群馬の3B」というクイズが出てきました。 ご存知の方も多いかもしれませんが「3B」というのはすなわち「3大バンド」を指すのです。 back number → 最近ですね。娘達も […]
こどもみらい住宅支援事業に次ぐあらたな住宅支援施策「こどもエコすまい支援事業」の概要が発表になりました。 正式な事業化はまだ(電話での聞き取りでは12月末に公式HP立上げ、来年1月から事業化予定)ですが今後の動向に注目し […]
今年も11月に入り、恒例のカレンダー更新の時期になりました。 工務店の仕事というと商談や工事期間が長いのと、大安や友引も契約や地鎮祭に関係するので3ヶ月一覧の六曜入りを継続して使っています。 コロナ禍になってからは店舗に […]
今年の冬は経産省から7年ぶりの節電要請が出ましたね。 https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/ 電力需給も […]
前にもここで書いたことがありますが当社では夏場は熱中症対策でドリンクバー、冬場は体が温まるスープバーを休憩所に設置しています。 例年、それぞれの消費量や気温の変化を見ながら衣替えするのですが今年は10月からスープバーを始 […]